HSKは、幅広いレベルの中国語学習者に対応できるよう、試験難易度の幅を広げ、各段階での学習者のニーズを満たすことを目指しました。また、単なる言語知識の測定ではなく、学習者が中国語を使って、実際にコミュニケーションを行う能力を測定、評価することを目的としています。 HSKネット試験は4つの特徴をもっています。
グローバルスタンダード
中国政府の認定試験で、世界中で通用する唯一の中国語能力評価基準です。
級別スコア評価
HSKは学習者が自分の学習段階に応じて学習し、能力診断を受けることができるように、1級から6級まで6段階のレベル設定がされています。
中国語を学習し始めたばかりから、ビジネスや留学で使用するプロフェッショナルの方まで、学習効果の測定を行えます。
また、自分のレベルを認識することで、着実にステップアップしていけるようになっています。
コミュニケーション能力
試験は、聞き取り、読解、記述のそれぞれの分野にスコア点数で表記され、中国語のコミュニケーションに必要な詳細な中国語能力の把握ができる中国語検定です。
ネット受験
日本で初めて実施される新しい試験方式です。申込期間の短縮や、開催回数の増加による試験機会の創出、紙を使用しないエコ試験などを実現できる、コンピュータによる試験です。
HSKネット試験の概要
HSKネット試験は、「聞き取り」「読解」「記述」の3つのパートから構成されています。
*1級、2級の試験には、作文力を測定する試験のパートはありません。
聞き取り | リスニングの力を測る試験 |
---|---|
読解 | 読解力を測る試験 |
記述 | 中国語の作文力を測る試験 |
級の一覧表
難易度 | 級 | 試験の程度 | 試験内容 | ||
聞き取り | 読解 | 記述 | |||
低
高
|
1級 |
中国語の非常に簡単な単語とフレーズを理解、使用することができる。(150語程度) 聞き取り、読解の配点はそれぞれ100点、合計200点。総得点120点が合格ライン。 |
試験時間約15分間(音声回数 2回)・正誤判断 ・写真選択 ・短文解釈 |
試験時間約17分間・正誤判断 ・写真選択 ・疑問文 ・空欄補充 |
無し |
2級 |
身近な日常生活の話題について、簡単で直接的な交流ができ、初級中国語の上位レベルに達している。(300語程度) 聞き取り、読解の配点はそれぞれ100点、合計200点。総得点120点が合格ライン。 |
試験時間約22分間(音声回数 2回)・正誤判断 ・写真選択 ・会話の内容 |
試験時間約22分間 ・写真選択 ・空所補充 ・正誤判断 ・空所補完 |
無し | |
3級 |
中国語を使って、生活、学習、仕事等における基本的なコミュニケーションができる。中国旅行の時も、ほとんどの場合において中国語で対応することができる。(600語程度) 聞き取り、読解、作文の配点はそれぞれ100点、合計300点。総得点180点が合格ライン。 |
試験時間約35分間(音声回数 2回)・写真選択 ・正誤判断 ・会話の内容 ・会話の内容 |
試験時間約17分間・正誤判断 ・写真選択 ・疑問文 ・空欄補充 |
試験時間約15分・語句の並べ替え ・空欄補充 |
|
4級 |
幅広い範囲にわたる話題について、中国語でコミュニケーションを図ることができ、中国語を母国語とする者と流暢に話すことができる。(1200語程度) 聞き取り、読解、作文の配点はそれぞれ100点、合計300点。総得点180点が合格ライン。 |
試験時間約30分間(音声回数 1回)・正誤判断 ・会話の内容 ・会話や短文の内容 |
試験時間約40分間・空欄補充 ・短文の並べ替え ・文に関する問題 |
試験時間約25分・語句の並べ替え ・作文問題 |
|
5級 |
中国語の新聞や雑誌が読めるだけでなく、中国語の映画やテレビも鑑賞でき、更に、中国語でスピーチすることができる。(2500語程度) 聞き取り、読解、作文の配点はそれぞれ100点、合計300点。総得点180点が合格ライン。 |
試験時間約30分間(音声回数 1回)・会話の内容 ・会話の文の内容 |
試験時間約45分間・空欄補充 ・文の内容に関する問題 ・長文読解 |
試験時間約40分・語句の並べ替え ・作文 |
|
6級 |
中国語の音声情報や文字情報を不自由なく理解することができ、自分の意見や見解を流暢な中国語で口答、または書面にて表現することができる。(5000語程度) 聞き取り、読解、作文の配点はそれぞれ100点、合計300点。総得点180点が合格ライン。 |
試験時間約35分間(音声回数 1回)・会話の内容 ・長文の内容 |
試験時間約50分間・空欄補完 ・空欄補完 ・長文読解 ・誤りのある文の選択 |
黙読10分、作文時間約35分・作文 |